MENU

カテゴリー

アーカイブ

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

プロフィール

プロフィール

privacy policy

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

SEARCH

こんな生活どーですか?!

2児育児×ワーママ×フルタイム=カオス

  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト
  • 調理家電

    ホットクックが本当に好きすぎて会う人会う人に勧めている話

  • 節約

    格安SIM「mineo(マイネオ)」3年目ユーザーがメリット&デメリットを大公開

  • その他グッズ

    おススメのコンビニコーヒー用タンブラー<更新>

  • 便利グッズ

    コロナウィルス&花粉症対策に☆立体ガーゼマスクの作り方☆型紙あり

  • 子育て

    子供用の鼻水吸引器のおすすめは?

  • 子育て

    保育園・幼稚園グッズの記名に便利なスタンプ&インク

  • ワーママ

    上司への妊娠報告はいつ?つわりで休職?診断書・傷病手当金のもらい方

調理家電

ホットクックおすすめレシピ:温泉たまご

2020年4月30日

ホットクックの「温泉たまご」は失敗知らず ホットクック使用歴1年半になりますが、一番よく使っているメニューは何だろう?と考えたときに最初に頭に浮かぶのが「温泉たまご」です。 温泉たまごって鍋で作ると、卵が常温か冷蔵温度な…

調理家電

ホットクックレシピ:大豆を無水で茹でる

2020年4月29日

ホットクックで乾燥大豆を「無水で茹でる」とおいしい ただそれだけの記事です。 勝間和代さんの本で読んで「大豆を無水で茹でる」にいつか挑戦しようと思いつつ、乾燥大豆を水に戻すのが面倒で、ホットクックを買って1年が過ぎたころ…

調理家電

ホットクックで作っておいしかったもの、いまいちだったもの3選

2020年4月28日

ヘルシオ ホットクックを使い始めて1年半になります。わが家は赤の2.4Lを愛用中です。 これまでに作って美味しかったベスト3と、イマイチだったワースト3をご紹介します。 ヘルシオ ホットクックで作って美味しかったものベス…

調理家電

ワーママ必読 ホットクックとネットスーパーで日々を生き延びよう

2020年4月27日

ホットクックが好きすぎて周りに勧めすぎて、同僚3人と上司1人に買わせた経緯のある私です。 ワーママ必須のホットクック とにかくいろんな人におすすめしまくっていますが、 特におすすめしたいのが私と同じ、外働きのワーママです…

2020

子供と一緒に在宅勤務日記3

2020年4月26日

♯お家キャンプ始めました 4月の2週から始まった家族4人の自粛生活。 気づけば18日目です。 子供が飽きずに遊べるようにいろんな物を買いましたが、 その中でもTwitterでお勧めされていたテントはとてもよい買い物でした…

2020

子供と一緒に在宅勤務日記2

2020年4月25日

机で仕事をすることを諦めよう 子供と過ごす在宅勤務は諦めないといけないことがたくさんあります。 集中して仕事をすること。 いつも通りのパフォーマンスを望むこと。 子供を動画漬けにしないこと。 机で仕事をしたいと望むこと。…

2020

子供と一緒に在宅勤務日記1

2020年4月23日

自粛生活始めました 東京に住むわが家はコロナの影響から4月1日の時点で夫がフルリモート勤務を始め、 それに伴い子供2人も学童や保育園を自主的に休むことにしました。 4月第2週からは小学校休校や学童の閉鎖が決まり、夫からの…

調理家電

コロナ禍のいまこそホットクックを全力でおすすめしたい(体験談)

2020年4月23日

4月1日から自主的に保育園や学童を休園していたのですが、ついに自治体が全体の休園を決定しました。 急遽私もリモートワークに切り替えて家で仕事をしていますが、そうなると大変なのが家族の食事で、給食のありがたさをひしひしと感…

調理家電

ホットクックが本当に好きすぎて会う人会う人に勧めている話

2020年4月22日

ヘルシオ ホットクックは一家に一台どころか、数台ほしい 下の子の妊娠出産を経て2019年に職場復帰をしたのですが、その際に夫と一緒に勝間和代さんの本を読んで家事を見直す話し合いをいたしまして、わが家の家電を大幅に買い換え…

節約

格安SIM「mineo(マイネオ)」の申込み手順(持っている端末をそのまま使う場合)

2020年4月5日

格安シムの申込みをしたいと思いつつもどこから始めたらいいのかわからない… そんな方のために申込みの手順をまとめました。 mineo(マイネオ)のレビューはこちら↓ mineo(マイネオ)の申し込みに必要なもの MNP予約…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 63
  • >

プライバシーポリシー

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

プロフィール

プロフィール

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

カテゴリー

アーカイブ



  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト

©Copyright2023 こんな生活どーですか?!.All Rights Reserved.