MENU

カテゴリー

アーカイブ

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

プロフィール

プロフィール

privacy policy

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

SEARCH

こんな生活どーですか?!

2児育児×ワーママ×フルタイム=カオス

  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト
  • 調理家電

    ホットクックが本当に好きすぎて会う人会う人に勧めている話

  • 節約

    格安SIM「mineo(マイネオ)」3年目ユーザーがメリット&デメリットを大公開

  • その他グッズ

    おススメのコンビニコーヒー用タンブラー<更新>

  • 便利グッズ

    コロナウィルス&花粉症対策に☆立体ガーゼマスクの作り方☆型紙あり

  • 子育て

    子供用の鼻水吸引器のおすすめは?

  • 子育て

    保育園・幼稚園グッズの記名に便利なスタンプ&インク

  • ワーママ

    上司への妊娠報告はいつ?つわりで休職?診断書・傷病手当金のもらい方

2015

負けず嫌いの夫

2015年5月26日

負けず嫌いの夫 夫と話してると時々悲しくなるくらい、 しょうもないことまで何でも張り合ってきます。 「俺はね」「俺の方がね」って。 そんで最後まで私の話を聞いてくれない。 つまんない。 なんとなくだけど、美大の仲間はこう…

2015

夫には、よく考えて発言してほしい

2015年5月26日

夫には、よく考えて発言してほしい ペリエの回でもお伝えした通り、 色んなものを何も考えないでポイポイそこら辺に置いていく癖のある夫。 妻の回収速度にも限界があります(下記参照) しかも、何度言ってもすぐ忘れちゃう。 汚い…

2015

割れ鍋と綴じ蓋の夫婦

2015年5月25日

割れ鍋と綴じ蓋の夫婦 言った事をすぐ忘れる夫です。 しかも思いついた事を思考のフィルターを通さずにそのまま発言するので困っています。 「これうまーい!毎日食べたい!毎日作ってね!」 って言われたら嬉しくなって毎日作るじゃ…

2015

夫の行動で夫の行動の中で1番イラっとくるヤツ

2015年5月25日

夫の行動で夫の行動の中で1番イラっとくるヤツ。 その名も「ペリエふた口飲み」 高血圧、高コレステロール、肝脂肪と恐ろしいリーチのかかった夫は2年前からビールをやめて代わりに炭酸水を飲んでいるのですが、 2口位飲んでは、つ…

2015

夫は病に弱いタイプ

2015年5月24日

男の人は熱に弱いの? うちの夫に限った話じゃないと思うのですが、 メンズは病に弱すぎ! 37度超えたらもう大変。 私が39度の熱を出していても冷静にゲームをしつつ 「大丈夫~?」位ですが、 (いちおうご飯は作ってくれます…

2015

フォントマニア

2015年5月23日

うちの夫はフォントマニア 出たーーー! フォントマニア! うちの夫はすごくフォント(文字・書体)が好きで詳しいのですが、それを私にも押し付けてこようとするので面倒なのです。 デザイナーさんは好きな人多いですよね~(他人事…

2015

デザイナーとしてどうなの?

2015年5月22日

(以前のブログで公開していた過去記事です) デザイナーとしてどうなの? 一般的に夫婦って、 食器や家具って夫婦のどちらが主体で選んでるんでしょうか? うちは両方とも主導権を主張し合って譲れないので小競り合いが絶えません……

2015

自己紹介

2015年5月21日

自己紹介 我が家は夫婦揃って美大出身で、 デザイン業に就いています。 お互い業種は違うけど職業上の肩書きは「デザイナー」です。 絵は下手でもデザイナーです。 なんかカッコ良さげな響きですが、 実際のところ泥臭い仕事が多い…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63

プライバシーポリシー

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

プロフィール

プロフィール

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

カテゴリー

アーカイブ



  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト

©Copyright2023 こんな生活どーですか?!.All Rights Reserved.