MENU

カテゴリー

アーカイブ

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

プロフィール

プロフィール

privacy policy

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

SEARCH

こんな生活どーですか?!

2児育児×ワーママ×フルタイム=カオス

  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト
  • 調理家電

    ホットクックが本当に好きすぎて会う人会う人に勧めている話

  • 節約

    格安SIM「mineo(マイネオ)」3年目ユーザーがメリット&デメリットを大公開

  • その他グッズ

    おススメのコンビニコーヒー用タンブラー<更新>

  • 便利グッズ

    コロナウィルス&花粉症対策に☆立体ガーゼマスクの作り方☆型紙あり

  • 子育て

    子供用の鼻水吸引器のおすすめは?

  • 子育て

    保育園・幼稚園グッズの記名に便利なスタンプ&インク

  • ワーママ

    上司への妊娠報告はいつ?つわりで休職?診断書・傷病手当金のもらい方

子育て

育休移住@石垣島 4

2019年3月16日

ほとんどが離乳食を作る前提の持ち物ですが、持って行ってよかったものをご紹介します! 石垣島は周辺の島に比べて都会とはいえ、住んだ場所が市街地から離れた集落だったのですぐには品物が手に入らないのであれば安心です。 安定の電…

子育て

育休移住@石垣島 3

2019年3月12日

育休移住にかかった費用と節約した点をドドンと公開しちゃいます! まず1番大きいのが住居費。 住む場所は 「長期滞在」「マンスリーマンション」「貸別荘」などのキーワードで検索し、 費用と場所で選びました。2月の石垣島は閑散…

子育て

育休移住@石垣島 2

2019年3月10日

前回からの続きです。 ワクチンスケジュールの確認を! 移住と言えども、住民票を移すわけではなく、あくまでもプチ移住。 乳児健診や予防接種のスケジュールをかいくぐって予定する必要があります。 また上の子の重要な保育園イベン…

子育て

育休移住@石垣島 1

2019年3月8日

2月は石垣島で南の島生活を送ってきた君野一家です。 このイラストを描いたのは2月なのでちょっと時系列がおかしくなっている部分がありますが、あまり深く考えず読み流していただければと思います。 「育休移住」ってご存知ですか?…

2019

神対応のママ美容師さん

2019年1月31日

お子さんのいるお家のお母さんはどんな時に美容室に行ってますか? 私は「限界を感じた時」です(笑) 一度美容室に行ったらあとは出来る限りセルフメンテ。 それでもにっちもさっちも行かなくなった時になってようやく美容室に行きま…

2019

髪の毛は印象を左右する

2019年1月30日

親から見るとそっくりなお顔の姉妹なのに、 「全然顔違うよね!」と言われます。 何がそんなに違うかというと、 こっちゃんは気合の入ったおハゲさんだったのに対して、 うーちゃんは産まれたてでもフッサフサ。 そしてこっちゃんの…

子育て

こっちゃんの名言(?)

2019年1月29日

入浴剤大好き4歳児。 お風呂に入ろうって声かけてもグダグダして入らないときがりますが、入浴剤入れていいよ!と声をかければ即すっぽんぽん! そんなこっちゃんの名言 「バブ(入浴剤)は目に見えなくなるけど(中略)ここにあるん…

子育て

ルンバボン!

2019年1月28日

1人目育児はかなり神経質だったと思うのですが、テレビをまったく見せていませんでした。 テレビを解禁したのは下の子の妊娠期なので3歳後半くらいだったと思います。 最近はEテレちょっと見てます。楽しそうです。 でもなんか少し…

2019

こっちゃんは体力モンスター

2019年1月25日

大変にありがたいことですが、いつも元気いっぱいのこっちゃんは保育園の先生も驚くほどの体力モンスターです。 片道40分くらいの距離をらくらく歩けるし、 遊んでも遊んでも昼寝はしてくれないし、 雨の日は家が壊れそう(笑) 外…

子育て

離乳食もりもり食べてます

2019年1月24日

わが家は全員が大飯食らいなので心配していませんでしたが、うーちゃんもめっちゃ離乳食たべるやん! ハイローチェアのテーブルをばんばん叩いて 「早くちょーだい!」 と催促してきます^^ 少しずつバリエーションを増やしてお魚も…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 63
  • >

プライバシーポリシー

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

プロフィール

プロフィール

  • 今からでも間に合う!アドベントカレンダーの作り方

    2020年12月3日
  • 子供のパズルの収納の決定版

    2020年7月29日
  • AIみまもりロボットGPS BoT使用レビュー

    2020年7月28日
  • 窓からの転落防止にマドモアセーフを付けた話

    2020年7月27日
  • 陶器調のサーモスタンブラーを買ったよ!

    2020年7月25日

カテゴリー

アーカイブ



  • 子育て
    • 日記
      • 2015
      • 2016
      • 2017
      • 2018
      • 2019
      • 2020
    • おもちゃ
    • 絵本
      • 教育
        • 遊び
        • 育休移住のススメ
    • 便利グッズ
  • 共働きハック
    • お掃除
    • 調理家電
    • 節約
    • その他グッズ
  • ワードプレス
  • 仕事
    • デザイナー
    • ブックレビュー
    • ワーママ
    • 展示会
    • 転職体験記
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ウィッシュリスト

©Copyright2023 こんな生活どーですか?!.All Rights Reserved.