ホットクックが本当に好きすぎて会う人会う人に勧めている話




みき
最近購入したもので一番よかったものを選べと言われたら、
間違いなく【ホットクック】と叫びそうです!!!!!

ヘルシオ ホットクックは一家に一台どころか、数台ほしい

下の子の妊娠出産を経て2019年に職場復帰をしたのですが、その際に夫と一緒に勝間和代さんの本を読んで家事を見直す話し合いをいたしまして、わが家の家電を大幅に買い換え、さらに家具家電の配置を見直しました。

話題の本なので多くの方が読んでるかとは思いますが、共働き家庭においては必読の一冊です。

その一環で購入したのがホットクックです。

【送料無料(一部地域を除く)】シャープヘルシオ『ホットクック大容量2.4L』KN-HW24E
購入して1年ほど使いましたが、もうこれ無しでは生きていけないと思うので、使ってみてよかった点と気になっている点をまとめつつ、ホットクックへの愛を叫びます。

ちなみに勝間さんはホットクックを2台使用されているそうで、できれば私も主菜と汁物ように2台ほしいところですが、わが家は2台動かすとブレーカーが落ちるので泣く泣く1台運用です。

ホットクックとはなんだ?


みき
電気式の圧力釜みたいなものです。

ただの圧力釜がなぜこんなに高額なのか。
それは「まぜ技ユニット」「無水調理」「予約機能」が搭載されているからです!
鍋に食材を入れてメニューを選べば、加熱時間や温度は本体が自動でコントロールしてくれるのが一般的な電気調理鍋ですが、ヘルシオ ホットクックには「まぜ技ユニット」が装備されているのが大きな特徴。

このユニットが必要なタイミングで稼働して鍋の中をかき混ぜてくれるので焦げ付きの心配もなく、炒め物もおまかせで作ることができます。

また、無水調理ができるのもポイント。
食材に含まれる水分を使って調理する無水調理は、栄養素がたくさん残るだけでなくびっくりするほどおいしいです。

そして予約調理!!
夏場でも、仕事に行く前に食材をホットクックに放り込んで予約しておけば指定時刻まで腐らない温度を保って、夕方保育園から子供と帰宅して、出来立てのお料理をすぐに食べることが出来ます。

  • 「まぜ技ユニット」
  • 「無水調理」
  • 「予約機能」

この3つの組み合わせがほかの電気無水鍋と一線を画しています。
お安めの電子調理器はたくさんありますが、共働き家庭であれば絶対に「予約機能」は外せません。

無水調理でバーモントカレーがお店の味になる

バーモントカレーには大変失礼な話ですが、本当にこんなものが家で食べられるのか!とびっくりするくらいおいしくなります。ホットクックで作るカレーは巷でも話題になるほどです。

わが家はネットスーパーをよく使うのですが、うちで使っている西友楽天ネットスーパーだと、子供が食べられる甘口のカレールーがバーモントカレーしか取り扱いがないのでいつもそれを買うのですが、198円のカレールーがお店の味に大変身します。
【西友楽天ネットスーパーサイトTOP

無水調理で、リッチな味わいのカレーが簡単に出来上がります。
子供もこのカレーが大好きで年中作るので、玉ねぎは大量にみじん切りにして冷凍庫にしまってあって、カレーを作ろうと思ってから、調理開始ボタンを押すまでにかかる時間は約10分です。

レシピ通りに全部入れなくても、玉ねぎとトマト缶と何か肉があればあとは適当で大丈夫です。
野菜を目一杯入れられるので「子供に野菜を食べさせている」という謎の安心感も得られます。

ホットクックで作っておいしかったもの、いまいちだったもの3選

このほか、水で戻した乾燥大豆を無水でゆでると、びっくりするほどおいしいのでお勧めです。

予約調理でも腐らない

夏の調理はホットクックで乗り切りました。
暑くて料理したくないので、火の熱が出ないホットクックは本当に最高でした。

予約調理は食材を腐らない温度で保存できるので、お肉やお魚の入った料理でも最大12時間先まで予約できます。

魚の煮つけなど、一部予約できないメニューもありますが、
上で書いたカレーを含め大多数のメニューが予約調理できます。

実際何度も予約調理を行ってきましたが、変なにおいや味になったことは一度もありません。

調理終了後に自動的に保温に移行する

さらにお勧めできる点が、調理終了後に自動的に保温に移行してくれる点です。
調理後12時間まで自動保温です。

仕事の帰りが少し遅くなってしまっても大丈夫。
残業が長引いて終電を逃してもホットクックの中身は腐りません。
熱々のまま帰りを待っていてくれます。

私なら一人暮らしだったら絶対買いますね。

火の番をしなくていい

火加減を自分でしなくていいということが、どういうことだかわかりますか?

みき
会社で仕事をしている最中に、子供と公園で遊んでいる間に、入浴中に、寝かしつけ中に、機械がお料理を作ってくれるんです!!!

え?こんなすごいことあります????

こっちゃん
これを読んでいまいちピンとこない家事担当の方はおそらくかなりのお料理上手でしっかり者です。メインの家事担当でない方ならちょっとヤバいのでもう少し家事に気を配りましょう!

想像してみてください。

日曜日の昼過ぎ。
公園に遊びに出かける直前の15分で、カレーの支度をして予約して出かけたら…
家に戻って疲れた体に鞭を打って夕飯の支度をしなくていいのです。
疲れと眠さで不機嫌な子供に
「いま!作るから!ちょっと待ってね!あーーお菓子食べない!あっコラ!ってあ~ごめんごめん、泣かないよ~!」と言わなくても夕食が即スタートできるんです。
日曜日の夜。
明日からお仕事が始まる。
朝は野菜たっぷりのスープが飲みたいけど調理するのは面倒くさい…
そんな時は適当に刻んだ野菜とベーコン、コンソメ、水を適当にホットクックに入れて「野菜スープ」を選んで朝出来上がるように予約するんです。ごろごろ野菜でも、細かく刻んでもどっちでもとにかく美味しいので、憂鬱な月曜日の朝が一気にハッピーになりそうじゃないですか?!

ヤバいです。語彙力がなくて申し訳ないですが、マジでヤバい神家電です。
調理時間をほかの家事や子供との時間に充てられるんですよ?!

調理中に菜箸を片手に鍋を揺するのは私じゃなくてもできるけど、子供の「ねえ、おかあさん、みててね」の相手は私しかできません。
共働きじゃなくても、小さなお子さんがいる家庭なら買わない理由が見当たらないです!

お惣菜や半調理品を買わなくなった

共働き家庭だと、冷凍食品やお惣菜が食卓に上がる日が結構多くないですか?
冷凍食品もお惣菜も、量のわりに値段が高いのでコスト的に高いものにつきます。

わが家もホットクック導入前は頻繁に利用していたのですが、導入後は激減しました。

しつこくて申し訳ないですが、ホットクックなら茹でただけの野菜に塩を振れば即ご馳走になります。
うちの子供たちは特に野菜が大好きという訳ではないですが、ホットクックで無水で茹でた野菜だけはバクバク食べるので必然的にお惣菜の出番が減りました。

わが家は48000円でホットクックを購入したのですが、
以前の冷凍食品・お惣菜の購入動向から計算すると9か月使うと元が取れ、
10か月以降はおつりがくる計算になりました。

1年以内に故障しても損はしないと分かったので、思い切って購入に至ったのです。

購入を迷っている方は一度、週にとれくらい冷凍食品やお惣菜などの調理済み食材を利用しているか計算してみてもいいかもしれませんね。

あえてデメリットを挙げるとしたら

  • 本体が大きすぎるので置き場所に困る
  • 私が買ったときはカラーが赤しかなかった
  • 値段が高すぎる
  • 食洗器対応にしてほしい

でしょうか。
本体は5合炊きの炊飯器よりも大きいうえに、左右に持ち手が付いているのでとてもかさばります。
はっきり言って置き場所に困るのでどうにかしてほしいです。

また、わが家は4人家族で2.4Lのほうを買いましたが、その時は2.4Lのカラーが赤しかありませんでした。シンプルな無印良品調のわが家において主張がすごいです。
【我ここにあり】って感じです。
今は白が売ってるのでいいですね。

あとは、パーツが食洗器非対応なところがいただけません。
が、わが家は手洗い無理なので自己責任で食洗器に放り込んでいます。
乾燥をかけないのでたぶんそんなに劣化しないと思いますが、替えパーツは高いので食洗器の使用はお勧めは致しません。

まぁ、でもこれらを上回る良さがホットクックにはあります。
便利だし、何を作ってもおいしく出来上がります。

この前、気まぐれにコンロで火をかけて自分でカレーを作ったら上の子から

こっちゃん
このカレー…お母さんの味じゃない…あんまり好きじゃないなぁ…
と言われてしましました(笑)母の味とはなんなのだ…?!
(※嫌いとか不味いと言うと私が悲しむので「好きじゃない」と言ってくれえる優しいこっちゃんです)

子供に評判がよくないので、これからも私はホットクックに入れる食材を切る専門に徹していこうと思います(笑)

2人家族なら1.6L、3人以上なら2.4Lがおすすめ

食べる量にもよると思いますが、
1.6Lが2~4人用というのはちょっと無理があるのでお勧めは

2人までなら1.6L

3人以上なら2.4L
【送料無料(一部地域を除く)】シャープヘルシオ『ホットクック大容量2.4L』KN-HW24E
を選ぶとよいかと思います!

ただし2.4Lであればカボチャを丸ごと蒸したり市販の金属ザルを使うことが出来ますが、1.6Lではできませんのでご注意ください。

コンパクトな1人用も発売されました。

置く場所や人数を踏まえてベストなサイズを選んでくださいね☆

ホットクック×ネットスーパーの組み合わせは最強

勝間和代さんの本の受け売りですが、
ホットクックを買ったらぜひネットスーパーも登録してください。
私はネットスーパーと生協を使っていて、重たいお米も、ホットクックで作る料理の材料も、隙間時間に注文して指定時刻に玄関まで運んでもらえるので最近はほとんど実店舗に買い物に行くことがなくなりました。

保育園帰りの疲れと空腹で不機嫌マックスの子供を連れての買い出しは本当に地獄絵図ですし、お腹が減っているとつい余計な買い物が増えたり、イートインコーナーでパンの1つもかじりたくなり、出費がかさんでいきます。

その点、生協やネットスーパーは隙間時間を活用できるので、私は会社の昼休みのさらにランチの後の満腹状態のときに注文をするようにしていて、実際に余分な買い物が減ったので送料を考慮してもトータルの食費が減少傾向です。

ぜひお試しください!

ワーママ必読 ホットクックとネットスーパーで日々を生き延びよう