無事産休に入れました
今日から無事産休に入れました 3月は毎日が綱渡りで、 1つでも取りこぼしたらどれもうまくいかなくなるというストレスフルな生活でしたが、本日より予定通り産休に入れました。 残業続きの生活を支えてくれた娘、夫、両親。 全力で…
今日から無事産休に入れました 3月は毎日が綱渡りで、 1つでも取りこぼしたらどれもうまくいかなくなるというストレスフルな生活でしたが、本日より予定通り産休に入れました。 残業続きの生活を支えてくれた娘、夫、両親。 全力で…
「普通」の出産てなんだろう? 第一子を出産した際、 緊急帝王切開になりました。 大変健康な妊婦で、それまでの経過は良好。 こっちゃんはやや大きめと言われていましたが、 「まぁ、大丈夫でしょう!」と言われ続けてきて、 まさ…
妊娠を上司に報告したタイミング 1度目の妊娠期もそこそこつわりに苦しんだ過去があり、 なんとなく嫌な予感もあったので、 7週に心拍が確認できたタイミングで先に上司に妊娠を報告しました。 その際 ・妊娠が分かったが、何もな…
絶対に自治体の母親学級には出ない 第二子出産において、絶対にやらないと決めていることがあります。 それは自治体の母親学級に出ること。 絶対に出ない。 なぜなら、第一子の時の嫌な思い出があるから。 自治体の母親学級の設定日…
育児について聞かれると自信がない 私はハイローチェアを足で揺すって寝かし付けしてたような母親なので、これから赤ちゃんが生まれる人から 「育児って大変?」とか 「どんな感じ?」とか聞かれても、 本当に答えられることが何もな…
妊娠中の鼻のトラブルが止まらない 先日の記事はこちら 話が前後しますが、 去年の秋口から蓄膿症になりました。 初めはさらさらの鼻水がずーーーーーーーーーっと止まらず、 途中から黄色くなってきたので「これはマズイ」と耳鼻科…
妊娠中の花粉症は辛い… ついに…この時期がやってきました。 花粉症の季節です。 こっちゃんを妊娠してから薬が飲めなかったり、 点鼻薬もできるだけ使わなかったり、 色々自衛して頑張っていますが、 先週の土曜日から今シーズン…
たぶんA型なんだろうなと思う瞬間 保育園の教育がしっかりしてるのか、 本人がわりと神経質なのか。 先日私の父の誕生日会を我が家で開くことになり、 娘と折り紙で輪飾りを作ってたんですが、 大雑把でいい加減な私と大違いで、 …
同じ土俵に立たないで欲しい 夫はもともと変な人で、 何の話をしても 「だって俺のほうが~~だもん」 「でも俺は~~だもん」 って何でも自分の話になっちゃいます。 なので【だってだもん君】と呼んでいます。 最初のうちは頭が…
最近「お母さんとおそろい」が大好きなこっちゃんです(*´∀`*) 嬉しい限り!I Love こっちゃん! 私はGAPのガールズサイズがぎりぎり入るので、よくGAPでリンクコーデを楽しんでします☆ UNIQLOもたまに使う…