
ささやかなご報告です!!
こっちゃんのナンパが成功しました~!(パチパチ)
★いままでの経緯はこちら↓★
今日エイプリルフールですが、
これは嘘じゃないですよ!(笑)
苦節3ヶ月。毎週のように週末に公園へ出かけては、一生懸命狙いを定めて声をかけていましたが、ついに一緒に遊んでくれたお姉さん達が現れました。
しかし漫画のようにすぐに仲良くなれたわけではなく、ちょっとずつ距離を詰めたこっちゃんの粘り勝ちでした(笑)
遊んでくれたのはおばあちゃんと一緒に公園に来ていた、小学生のお姉ちゃん・幼稚園の妹ちゃん・3歳の弟君の、3姉弟。
最初は「なんだ、なんだ?」という感じでスルーされ続けていましたが、そこは図々しい我が娘。ちゃっかり弟君の隣を占領し、
「私のこともかわいがっていいのよ~?!」
という感じで勝手に輪にもぐりこんでいました…^^;
私は絶対そんなことをできない引っ込み思案な性格だったので、生まれながらの性格ってあるんだな~と改めて考えさせられます。
コミュ障度高めの母としては羨ましい限りです

さすが妹と弟がいるお姉ちゃんは「じゃぁここに座っていいよ」と弟君と一緒に遊具に乗せて遊んでくれ、すごく嬉しそうな顔の我が子が見らました。お姉ちゃん達には本当に感謝です^^
みんなで遊具に乗ったり、電車ごっこや、鉄棒のぶら下がりに興じて、あっという間に夕方に。
最後には2番目のお姉ちゃんが、お友達になったしるしに
「ぺんぺん草」をプレゼントしてくれて、突然の贈り物に大感激の様子でした。
また公園で会えるといいね☆








復職から1年です。
毎日色々ありますが、圧倒的に楽しい記憶が多いです



ときどき暗い日記を書いてしまうので、これから復職されるお母さんや、仕事とのバランスで子供を持つべきか悩んでる女性の不安を煽ってしまっているかな?!と思ったので書いておきますね

慌しい生活ではありますが、家族3人楽しく暮らしております

子供がいなければこんな事には…なんて後悔は1mmありません。
復職する前は不安と寂しさで気分が滅入りましたが、意外となんとかなるもんだし、子供のおかげで自分の中に眠っていた底力が目覚めた感じです
仕事も子供を思うと不思議とすごい早さでこなせます


「案ずるより産むが易し」って本当に言い得た言葉だなー!って実感してます

これからも神様から預かってる気持ちで大切に育てていきたいと思います



皆さんの新しい生活が楽しく明るいものになりますように!








いつも、いいねやコメントをありがとうございます(*^^*)
はじめましての方も閲覧ありがとうございます☆
当ブログはワーキングママ初心者の4コマ絵日記です。
子育てネタを中心に、家族のこと、仕事のこと、思いつくままに書いております。
フルタイムで働きながらの更新のため、コメントの返信がとてもゆっくりです。
全てのコメント、メッセージは嬉しく拝見しております。
時間がかかってしまいますが、順番に返信しておりますので、気長にお待ち頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
—–